北欧と
人間関係と北欧
自分自身は北欧となんら関わりもなく(あるとするならば、出身である北海道とアイスランドが似通っていることくらい)
なのだけれど、今までの関わってきた人たちが北欧に縁がある人ばかり。(無論北欧が好きなひと、もいた)
そんな中で江國香織著の「ひとりでカラカサさしてゆく」という本を読んでいたら、トーベ・ヤンソンが出てきた。
もしやこれは北欧へ行ったほうが(かなければならないくらいの意気込み)よいのでは、とある種運命めいたものを感じてしまった。
自分と北欧
去年?去年か一昨年にトーベ・ヤンソン(ムーミン)の展覧会、かなり前にmarimekkoの展示に行った。
marimekkoのリュックを使っている(たいそう使いやすい)
少し毛色は違うがヨーロッパ土産で陶器でできた靴の置物をいただいた。
おおよそそれくらい、あとムーミンカフェにも行った。
気づかないだけで他にも接していたりするのだろうか(なさそうではあるけれど)
旅行とjQuery
一体いつになったら旅行にいけるのだろうか。と、ここまで書いてコーディングをしていた。jQuery懐かしい。。。なんだこれ。。。
最初はjQueryですらわからなかった頃から比べるとたいへんに成長したと思われる。
なんの言語でも水が合う合わないと同じようなものがある気がするなー、Laravelもちゃんとやらないといけないね。と思いつつもう一年は立っている。。
ブログのアップデート
og周りを反映した。
記事が増えてきたらページャー入れないといけない、とは思っている。
自分のサイトでリレーションとかもないので好き勝手、思うがままに適当に書けるのはやはり気楽である!!!つくってよかった。
書きかけのSSみたいなのはやはりしかるべき場所に載せる…。
何よりみやすい(と思ってる)
そのうちtextlintいれてセルフ文字校正しよ。